はじめまして。院長の山口真史です。
私は豊橋で生まれ、大学は東京へ。その後、埼玉・静岡・大阪と各地で技術を学びながら、10年前にここ豊橋で「よしだがたファミリー歯科」をオープンしました。
趣味はトライアスロンとビール。ですが最近はサボり気味なので、そろそろまた再開しなければ…と思っています。
私たちの医院が目指しているのは、「日本で一番“ありがとう”があふれる歯科医院」です。
実際、多くの患者様から「ここはスタッフ同士も感謝の言葉が多くて、雰囲気が気持ちいいね」と言っていただけるようになりました。
この理念に共感してくれる仲間が少しずつ増えていき、現在では歯科衛生士16名、歯科技工士3名、保育士5名が在籍しています。
人が集まるだけでなく、“人が辞めない”職場。そんな環境が自然と出来上がりました。
本当に僕にはもったいないくらい、素晴らしいスタッフばかりです。スタッフの質は、豊橋で一番だと自負しています。
今、歯科業界はデジタル化の波により大きく変わってきています。二極化が進む中、これからの10年は、常に新しいことを学び続けなければ、すぐに取り残されてしまいます。
将来、転居などで転職を考えたときにも、新しい知識がなければ、自分の可能性や選択肢を狭めてしまうかもしれません。
だからこそ、これからの時代は「ただ働く」だけではなく、「働きながら学べる環境」に身を置くことが重要です。
当院では、日々の診療の中で、最新の知識と技術を自然と身につけることができます。
なぜ私たちが「日本で一番“ありがとう”があふれる歯科医院」を目指しているのか。
それには、私自身の原体験があります。
歯科医師になったばかりの頃、私は使命感に燃えていました。「いいことをしている」「世の中の役に立つことをしている」と信じていたのに、実際には「歯医者は怖い」「行きたくない」と思われてしまう現実がありました。
歯医者に行かなければいけないとわかっていながら、「なんとなく嫌だから」という理由で後回しにして、結果として歯を失ってしまう人を多く見てきました。
この現実を変えるためには、まず歯科医院のイメージを変えなければならない。
“笑顔で行きたくなる歯科医院”をつくることで、虫歯や歯周病になる人を減らせる。
そんな思いから、この医院を立ち上げました。
もし少しでも興味を持っていただけたなら、ぜひ一度見学に来てみてください。
きっと、今までの歯科医院とは違った空気を感じていただけると思います。